最初の投稿!

雑記

現保有資産など

初めに

ご挨拶

ついにここまでたどり着きました。

縁あってもしこの記事にたどり着いた方からしても、「は?何のこと?」とお思いでしょう。

僕としてはようやく記事を書くところまで到達出来た。という気持ちが大きいのです!

以前、はてなブログを使用してみたころがあるのですが、お金にならないかも、、、という考えがあって数記事でやめてしまいました。WardPress推しの世の中に惑わされただけかもしれませんが。

時間が経って、最近トラリピを始めようと思い立ったのをきっかけに、そのことをブログで発信したいと思いこのブログを立ち上げました。

まずは、自己紹介と今後のこのブログのことを述べたいと思います。

自己紹介

常夏パインについて

いわゆる皆さんが興味のないところですが、簡単な自己紹介です。

関西在住の30代男性です。普通に仕事してます。

これといった趣味は無く、パソコンやガジェット系は好きで結構インターネットでチェックしてしまいます。

11インチのMacbook airをからMacbook pro 13インチに買い換えたら重すぎてWindowsへ鞍替えして現在は富士通の世界最軽量ノートPCを愛用中。

ブログで資産形成以外にも色々発信していければなと思っています。

ブログの展望

投資・資産形成

投資としては昔から時流に乗ってインデックスファンドは行っていました。

元々楽天証券を使用していましたが、楽天経済圏への依存が強すぎて諸々楽天から少し距離をとるようになり、インデックス投資はSBI証券でつみたてNISAを利用しています。楽天はアプリが使いやすいので個別株管理に使い続けようかなと思っています。

積み立てNISA・投資信託

現在はつみたてNISAのみです

今のとろ64万くらいですね

  • eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 10000円/月
  • ニッセイ外国株式インデックスファンド 10000円/月
  • SBI・バンガード・S&Pインデックスファンド 13333/月

当面インデックスファンドは何も考えずにこのまま積み立てていく方針です。

トラリピ

FX自体全くやったことが無く、職場の先輩がループイフダンを初めていい感じだからトラリピに変えて本格的にするということで、おすすめされたのがきっかけです。

まだ、口座を作ってASD/NZDであっきんさんのブログを参考にポジションを設定しただけなので、今後トラリピの運用をこのブログで紹介していければなと思います。

個別株

現在はJAL株100株だけですね、余裕が出てきたら株主優待目的や、配当金目的の米国株などへも拡げたいところです。

仮想通貨

全然やってないですね

億り人とかの前に数万円買ったことがあるけど、当時はすごい仕事中にもチャートが気になってしまったので売ってすぐやめましたね。

長い目でみて余裕資金で少し持っておこうかなというところでしょうか。

ガジェット

あとはガジェット好きなので、気に入ったものを紹介していければと思っています。

最後に

このブログを立ち上げるのに辺り、ヒトデさんのブログを主に参考にさせて頂きました。

WordPressのテーマはCocoonを使用させて頂いております。

今後カスタマイズしてみやすいブログにしていければと思います。

まだまだ始めたばかりで拙いブログですが、よろしくお願いします。

コメント

  1. はじめまして!
    私は趣味ブログは長くやってたんですけど、
    本格的にブログを始めたのは、つい最近です。
    先程、ヒトデさんのRTを見てどんなブログかな~と思って
    遊びにきました!

    株とかはまったくわからないですが、ガジェットとかは私も
    好きなので、また遊びにこさせて頂きます。
    お互い、ブログ頑張りましょう。(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • pine より:

      コメントありがとうございます!
      見やすいブログにしていければと思います☆
      今後ともよろしくお願いします^^

タイトルとURLをコピーしました